ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
Vixenは「星をみせる会社」として様々な取り組みを行っています。
カテゴリで絞り込む
全体を俯瞰することからもう一歩踏み込んで、迫力のワンシーンを双眼鏡を使って間近に見ることで、今まで想像もつかなかった感動を味わいませんか。
打つべき距離が瞬時にわかる 軽量コンパクトなレーザー距離計 VRF800VZ
天体撮影から望遠撮影までこなせるFL55SS鏡筒の撮影テクニックを紹介!
2021年5月26日(水)20:09より、日本全国でスーパームーンの皆既月食が見られます。月食特設ページでは、月食のしくみや観察方法、おすすめの観測機材など、月食の楽しみ方を紹介しています。
2020年12月「木星と土星の大接近」を楽しむための見どころポイントと観察方法をご紹介します
あの感動的な星空を画像で残したい! という方々へ。天体撮影の基礎知識を超ビギナー目線で解説します。奥は深いけれど、実はビギナーさんでも『そこそこ』カッコいい写真は撮れちゃうんです!!
この夏は、惑星がたくさん見られる絶好の天体観測チャンス!見どころの惑星など、夏に楽しめる天文トピックをご紹介します。天体望遠鏡のきほんが学べるコンテンツもご用意。この機会に天体観測デビューしてみませんか?
普段の暮らしやちょっとしたお出かけでも、双眼鏡を手に取ればまだ見ぬ世界が広がっています。動物園では動物たちの生き生きとした表情、美術館の絵画の繊細な筆使い。「楽しい瞬間がもっと楽しくなる」そんな双眼鏡の使い方を紹介します。
関東大学ラグビーの明治大学や明治学院大学でコーチ、ヘッドコーチを歴任した高橋一聡さんは、ラグビーの試合中に双眼鏡を愛用している。
30年近くラグビーを追い続けている、スポーツライターの大友信彦さん。 ボールを奪い合う密集の中の激しい攻防や、ふと見せる選手の表情のなかにテレビには映らない見どころがある。 双眼鏡でぜひそれを見て欲しいという大友さんにお話を伺いました。