夜空を見上げればそこにそらがあります。
宙は、 私たちのもっとも身近にある、
もっともスケールの大きな自然です。
そして、 人類の叡智を育んできた科学の原点でもあります。

みなさんそれぞれの、 宙を見上げる時の 「想い」 を、
写真や動画にしてご応募ください。

星にまつわる写真・動画

星空+自然風景・人物・建築物、月、
惑星、星雲星団、天文現象など、
国内・海外とわず、各部門につき、お一人様最大3点までご応募いただけます。

星空と景色、人などを撮影した「星景写真部門」、
風景が画角にない天体をメインで撮影した「天体写真部門」、
星空に関する静止画や動画を組み合わせた「動画部門」、
18歳以下の方を対象とした「アンダー18部門

星空フォトコンテスト2024

logo copy

各賞

  1. グランプリ[1作品]

    動画作品を除くすべての作品から1作品を選び、グランプリとします。

    ビクセンオンライン商品券
    30万円分

  2. 最優秀賞[4作品]

    星景写真部門、天体写真部門、動画部門、アンダー18部門のそれぞれから1作品を選び、最優秀賞とします。

    ビクセンオンライン商品券
    5万円分

  3. 優秀賞[10作品]

    全ての部門を対象に10作品を選び、優秀賞とします。

    ビクセンオンライン商品券
    25千円分

※ビクセンオンライン商品券: ビクセンマーケティング株式会社が運営するネットストア「ビクセン オンラインストア」でお買い物にご利用いただけるクーポンです。天体望遠鏡や関連パーツはじめ、双眼鏡や顕微鏡、星空をモチーフとしたステーショナリーなどもご購入いただけます。

審査員

Kohji Ohnishi
大西 浩次
博士(理学)。日本星景写真協会理事、国際天文学連合(IAU)会員、日本天文学会、日本天文教育普及研究会ほか。第4回田淵行男賞入賞。研究分野は重力レンズと系外惑星探査。地球と宇宙と人のつながりをテーマに星景写真を撮影。毎日小学生新聞「ガリレオ博士の天体観測図鑑」隔週土曜連載中。
Teruyasu Kitayama
北山 輝泰
プロカメラマン。日本大学芸術学部写真学科卒業。天体望遠鏡メーカーで営業として勤務後、星景写真家として独立。天文雑誌のライターをしながら、全国で写真講師の仕事を行う。ソニーαアカデミー講師。OM SYSTEMカレッジ講師。
星空フォトコンテスト審査委員会

入賞作品の掲載・展示

ビクセンのウェブページで発表

募集期間

2024年81日(木)~1130日(土)23:59まで

応募テーマ

星空+自然風景・人物・建築物、月、
惑星、星雲星団、天文現象など、
星にまつわる写真・動画をご応募ください。
国内・海外を問いません。

応募方法

  • 各部門につき、お一人様最大3点までご応募いただけます。
  • 3点以上応募がある場合は、最後に応募した作品から3点分を選考対象とします。
  • 応募後の辞退はできません。
  • Webサイトの応募フォームからご応募ください。

【応募フォームについて】

  • ウェブページの応募フォームに必要事項をご入力の上お送りください。
  • 応募フォームは部門ごとに分かれています。
  • 応募作品画像の容量は1枚10MB未満に調整の上、JPEG形式でお送りください。

【動画作品について】

  • 応募サイズは最長2分間(2分以内なら何秒でも可)。
  • YouTubeに「限定公開」で投稿いただき、応募フォームに必要事項(YouTubeのURLなど)を入力の上、ご応募ください。
  • 記憶媒体の郵送応募不可。

星景写真部門

星空と景色、人などを撮影した作品の部門です。
画像処理ソフト(カメラ内合成も含む)等を用いて複数のショットを合成した場合は、どのような合成処理を行ったかを応募フォームに記入してください。

8月1日より応募開始

天体写真部門

風景が画角内にない、天体をメインで撮影した作品の部門です。
画像処理ソフト(カメラ内合成も含む)等を用いて複数のショットを合成した場合は、どのような合成処理を行ったかを応募フォームに記入してください。

8月1日より応募開始

動画部門

星空に関する静止画や動画を組み合わせた動画作品(タイムラプス動画、Vlog風動画など)の部門です。
動画をYouTubeにアップロードしてご応募ください。
※作品時間は2分までとします。2分を超える作品は選考対象外といたします。

8月1日より応募開始

第4回 星空フォトコンテスト2023 動画部門最優秀賞
「星の呼吸」

アンダー18部門

作品応募時の年齢が18歳以下の方を対象とした部門です。
動画作品は選考対象外なので、動画部門にご応募ください。
※入賞した場合、年齢確認をさせていただきます。
※天体写真部門、星景写真部門への応募はできません。

8月1日より応募開始

お問い合わせ

「星空フォトコンテスト2024」事務局
Tel: 03-6258-1064(平日10:00-17:00)
※審査・審査結果に関するお問い合わせにはお答えしかねます。

応募作品について

  • Web応募のみとします。組写真やプリントでの応募は受け付けしません。
  • AIによる画像生成、加工した作品は応募できません。
  • 動画編集の有無は問いません。
  • 動画編集で音楽を入れる場合、著作権フリーの音源をご使用ください。
  • 動画内に静止画が含まれていても構いません。
  • 応募作品は未発表かつ発表予定のないものに限ります(「発表」とは、雑誌、書籍、企業や団体のウェブサイトなどでの発表のこと)。個人のSNSやブログへ発表した作品については応募可能です。しかし、個人のSNSであっても、他コンテストのハッシュタグをつけているものは失格となりますので応募はお控えください。
  • 他のコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は失格となります。入賞作発表後に二重応募や類似作品が発覚した場合は入賞を取り消します。
  • 写真の合成について、当コンテストでは異なる撮影地や異なる夜に撮影した写真を合成した作品(※天体写真部門は除く)、焦点距離の異なる写真を合成した作品など、コラージュ的手法を用いた作品は選考対象外とします。
    ※選考過程において処理方法について質問させていただくことがあります。
  • 入賞発表後に規定違反や、応募フォームに記入された撮影データに重大な誤りがあった場合、応募フォームに記入された処理方法と異なる手法を用いたことが判明した場合は、入賞を取り消す場合があります。
  • 被写体が人物の場合、ご応募に際しては、必ずご本人(被写体)の承諾を得てください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
  • 他人の著作権・肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。

発表

  • 入賞者には直接郵送にてお知らせします。
  • 2025年2月頃にビクセンのホームページにて発表。
  • 入賞作品について、入賞確定までに原版データ(画像データ、ネガ、ポジなど)の提出を依頼する場合があります。提出期限までに原版の提出がない場合は、入賞を取り消す場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 審査などの都合によりスケジュールを変更させていただく場合がございます。

応募作品の著作権・使用権

  • 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
  • 本コンテスト主催者、日本フォトコンテスト協会は広報宣伝物への掲載を目的とし、入賞作品を無償で使用する権利を有します。なお、掲載時において編集上の制約や配慮(印刷色合いや大きさの違い、背景を写し込んだ人や物、掲載不能な部分のボカし処理やトリミングなど)により、作品を加工する場合がございます。

その他注意事項

  • 応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。
    ほかの人の名前を使用した場合は失格になります。
  • 応募フォームに記入いただく個人情報は、入賞通知・賞品などの送付など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。入賞以外の個人情報は審査終了後、責任を持って破棄いたします。また、入賞された作品の「タイトル」と「撮影者のお名前」は発表掲載時に広く告知される場合があります。
    ※「入賞」とはグランプリから優秀賞まで、どれかの賞に入ることをあらわします。

第5回「それぞれの宙を見上げて」
星空フォトコンテスト2024

作品募集要項(PDF)はこちら