Vixen の科学情報誌 So-TEN-Ken(ソウテンケン) WEB版

スケルトンボディが魅力的!
葉脈標本を作ってみよう

人に例えると全身を巡る血管のように、繊細で緻密な構造をしている葉脈。
これをあからさまにしてしまうのが葉脈標本です。
そのスケルトンボディはまるで自然のレースみたい。
1つ作るとまた作りたくなる、無限ループにようこそ。

画像:葉脈標本

<葉脈標本>

作り方

画像:パイプクリーナー

パイプクリーナーは、水酸化ナトリウムの量が多い方がうまくいきます。

必要なもの
  • パイプクリーナー
    成分に水酸化ナトリウムを含むもの
  • ビーカー
    300〜500ccくらいのサイズ(耐熱ガラスであればメスカップやコップ、口広のガラス瓶でもOK)
  • 湯煎するための鍋
    ステンレス以外の金属はパイプクリーナーが付くと変色します
  • ステンレスやプラスチック製のバット(皿)
  • 筆、もしくは歯ブラシ
    使い古しでOK
  • わりばし
はじめに
  • この作業は必ず大人と一緒に行いましょう
  • パイプクリーナー(水酸化ナトリウム)は強いアルカリ性の物質で、危険な薬品です。目に入れば失明する危険もありますし、葉っぱを漬け込んでいるときに出るガスは有毒です。必ず作業は換気の良い所で、保護メガネとマスクをして行いましょう
  • パイプクリーナーが肌に触れたときは、すぐに水でよく洗い流してください
1.葉っぱを集める

オススメはヒイラギ、ツバキ、カナメモチ、ミカン(柑橘系の葉)、シラカシなど厚みがあって固い葉。

画像:実験

画像:実験

2.火にかける

ビーカーに葉を入れてパイプクリーナーを注ぎます。葉が浸るくらいの量でOK。そのビーカーを湯煎します。葉の種類によって湯煎する時間が変わるので、種類を混ぜてやらない方が良いです。

※ 換気の良い所で行いましょう。ビーカーから出るガスを吸い込まないように。

3.葉肉を取り除く

5〜15分くらい湯煎にかけると、葉が柔らかくなり色が変わってきます。そうしたら葉を取り出して水洗いします。
次に筆で軽くなでるように、歯ブラシなら軽くたたくようにして葉の細胞(葉肉)を落としていきます。乱暴にやると破けてしまいます。葉肉があまり落ちないようなら、パイプクリーナーに漬け込む時間が短いかもしれないので、もう一度ビーカーに入れてしばらく待ちます。

※ 液はねに注意しましょう。液がかかったらすぐに水洗いを。


4.ゆすいで乾かす

葉脈が完全に出たら水の中に入れて広げます。茶色い液が出るようなら何度か水を変えてゆすぎましょう。葉脈を崩さないように注意しながら、キッチンペーパーに乗せて水分を吸い取ります。丸まってしまうようなら板や雑誌などにはさんで乾かして完成!

ルーペや顕微鏡で観察してみよう

画像:ツバキ

ツバキ(20倍)

画像:ヒイラギ

ヒイラギ(20倍)

画像:ナツミカン

ナツミカン(20倍)

葉全体に水や養分を運ぶ通路である葉脈。標本の完成品はそのまま見てもきれいですが、ルーペや低倍率の顕微鏡で観察すると、もっと神秘的!

おすすめ

画像:ハンディ PRO

CELESTRON デジタル顕微鏡 ハンディPRO
  • お手持ちのパソコンに接続して観察、画像保存も可能
  • カメラ部分をスタンドから外して、手持ちで観察もOK
  • 倍率:20〜200倍(19インチモニターで観察時)

商品詳細へ