『第7回 星を見せる人になろう~“星のソムリエ®”資格認定講座~』 開講のお知らせ

2024.08.06

株式会社ビクセンは、「第7回 星を見せる人になろう~“星のソムリエ®”資格認定講座~」の募集が始まったことをお知らせいたします。
講座は「2024年11月2日(土)~4日(月・祝)」に合宿形式で行われます。会場は、東京都八王子市にある「大学セミナーハウス」となります。

【募集フォームURL】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc2DlVVFWDbfe6UU0udwx4Q4qjAp0ybilcarIkxhyqbRKAelA/viewform?usp=sf_link
申込締切9月8日(日)
選考結果のご連絡10月3日(木)

【星空案内人(星のソムリエ®)資格認定制度について】
天文学・星空文化の知識から、天体望遠鏡の取り扱い・星空解説まで、星空案内人として必要な幅広い知識と技能を習得し、それを認定する資格認定制度です。
“星空案内人(星のソムリエ®)”資格認定制度は、山形大学に併設された「やまがた天文台」を中心に活動するNPO法人「小さな天文学者の会」でスタートした取り組みで、2007年からは全国組織である特定非営利活動法人星のソムリエ機構が運営をしています。
株式会社ビクセンは、同機構により設けられた資格認定制度に沿って、今回の講座を開講します。
なお、星空案内人(星のソムリエ®)の資格は、以下の2段階に分かれています。
◆星空案内人(準案内人)
◆星空案内人(正案内人)
詳しくは以下ページをご覧ください。
https://sites.google.com/site/hoshizoraannaishikakunintei/for_everyone/zi-geshu

【ビクセンが目指す星のソムリエ像】
「星を見せる会社」になるという企業ビジョンから、ビクセンでは星空観望イベントの企画開催、星空を活かした事業コンサルティング、星空案内のための人材育成などを行っています。
受講された皆様には、取得した資格を活かしビクセンが行う天体観望会等のイベントにおいて、星空解説や天体望遠鏡操作などをサポートスタッフとして担当いただく、さらにはイベント全体の企画や運営を担当して活躍していただくことも期待しています。

概要

主催 株式会社ビクセン 星空案内人事務局
後援 自然科学研究機構 国立天文台
応募条件 18歳以上対象(※高校生不可)
受講料(宿泊費込み) お一人様:52,140円(税込)
<内訳>
受講料:28,600円(税込)
宿泊費:23,540円(税込)
※宿泊費に含まれるもの2泊3日6食付(朝食×2 回、昼食×2 回、夕食×2 回)
※宿泊室は一人1室を利用。お部屋タイプを選ぶことはできません。
※宿泊費のお支払いにつきましては、受講確定後にご案内します。
キャンセル規定 ※受講決定後のキャンセルについては、次の通りキャンセル料金が発生いたします。
連絡日         キャンセル料 
開催日の 14 日前以前   無料    
開催日の 14 日~8 日前   10%
開催日の7日~2日     20%
開催日前日        80%
開催日当日        100%
連絡なし         100%

テキスト 1.「星空案内人になろう!(技術評論社・税込1,738円)」
https://gihyo.jp/book/2007/978-4-7741-3197-9
2.「星空ガイドブック(ビクセン発行・参考価格/税込1,048円)」
3.「星座早見盤(ビクセン製・参考価格/税込440円)」
※1は、参考テキストとして講義中に使用する場合がありますが、購入必須ではありません。 入手したい場合は、ご自身で用意いただくか、弊社からの購入希望の旨を「お申し込みフォー ム」にてご記入ください。
※2,3は弊社より無償提供いたします。
注意事項 1.応募者多数の場合は、選考とさせていただきます。
2.選考結果の連絡後、期日までに受講料のご入金が確認できない場合は、キャンセルとみなします。あらかじめご了承ください。
3.本講座は、2泊3日の合宿形式で行います。施設を利用しての機材操作や観望会実習を行う ため、宿泊と合わせてお申し込みください。講座受講のみは受け付けておりません。
4.ご応募いただく際にお預かりする個人情報の取扱に関しては、ビクセンホームページ内の「プライバシーポリシー」をお読みください。また、当ホームページ利用に関しては「ご 利用規約」に記載されておりますので、必ずお読みいただいた上、ご利用願います。
5.当選者の権利を他の人へ譲渡することや換金することはできません。
6.ご友人やご家族と一緒にお申し込みされる場合、代表者がまとめてお申し込みすることはできません。必ず、受講者ご本人よりそれぞれお申し込みください。

<講師紹介>
◇梅本 智文(「宇宙はどんな世界」を担当)
国立天文台天文情報センター普及室長。天文学の普及活動実績を多数お持ちである。
NHK「高校講座・地学」の天文分野の講師や、三鷹ネットワーク大学推進機構にて開講されている資格認定講座「星空案内のための天文講座」での「宇宙はどんな世界」講義の講師を担当され、一般向けの丁寧で分かりやすい講義に定評がある。

◇小野 智子(「さあ、はじめよう」、「星空案内の実際」を担当)
国立天文台天文情報センターに所属。多数の星空観望会や各種セミナーでの天文広報普及活動の実績をお持ちである。三鷹ネットワーク大学推進機構にて開講されている資格認定講座「星空案内のための天文講座」で「星空案内の実際」の講師を担当。
また、同機構による星空案内人資格認定講座を修了、星空案内人(星のソムリエ®)資格をお持ちである。

◇内藤 誠一郎(「星空の文化に親しむ」を担当)
国立天文台広報普及員。学術コミュニケーション支援機構/天文学普及プロジェクト「天プラ」。講座や執筆、天文イベントなどを通じて、星空を見る楽しみにとどまらない天文学の普及を目指す。
六本木天文クラブ・三鷹ネットワーク大学の星空案内人養成でも指導(ただし当人は星空案内人ではない)。

◇唐崎 健嗣(「星座をみつけよう」を担当)
合同会社プラネタリウムワークス代表。移動式プラネタリウムを使って幼稚園や小中学校の理科授業等で投影したり、ショッピングモールや公民館等でプラネタリウム投影や天体観望会を実施したりしている。
星空案内人(星のソムリエ®)の資格を取得後、各地で星空案内人養成講座の運営に携わった経験があり、講義の内容から運営までを熟知されている。

◇古賀 寧(「望遠鏡のしくみ」、「望遠鏡を使って見よう」を担当)
株式会社ビクセン カスタマーサポートに所属。星空案内人(星のソムリエ®)。小学生の頃から星空に興味を持ち、趣味が高じてビクセンに入社。
現在はカスタマーサポート部門にて、日々お客様からの問い合わせに対応している。また、星まつりなどのイベントも担当。好きな天体はh-χ。

お問い合わせ

本講座に関するお問い合わせにつきましては、全てメールにて承ります。
下記メールアドレスまでご連絡ください。
夏季休業期間(8/13~15)、土日・祝日・は休業のため、ご返信にお時間をいただく場合がご
ざいます。予めご了承ください。
株式会社ビクセン 星空案内人事務局
担当:新木(あらき)
E-mail:star-sommelier@vixen.co.jp

このページをシェアする

記事一覧に戻る
イベントカレンダー

2017年 5月 1日

イベントカレンダー

色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。

カレンダーを閉じる