12月21日(土)開催 “海の道しるべ”を写真に収めよう 「野島埼灯台夜間特別開放!灯台&星空撮影教室」に協力

イベント

2024.11.29

総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、「星を見せる」取り組みである『ソラプロジェクト』の一環として、千葉県南房総市にある野島埼灯台で2024年12月21日(土)に行われるイベント「野島埼灯台夜間特別開放!灯台&星空撮影教室(主催:野島埼灯台利活用プロジェクト委員会)」に事業協力いたします。

イベント実施に至った経緯

株式会社ビクセンでは、「星を見せる会社」を目指すという企業ビジョンから、星空観望イベントの企画開催、星空を活かした事業コンサルティング、星空案内のための人材育成などの取り組み(『ソラプロジェクト』)を行っています。
古来から「海の道しるべ」として船乗りたちを導いてきた星、そして現在同じく「海の道しるべ」として稼働する灯台。この2つのつながりにインスピレーションを得、また海原に輝く美しい星々が眺められる野島埼灯台の活動に賛同し、ビクセンは野島埼灯台利活用プロジェクト委員会に構成団体の1社として参画を行っています。
そして同じく構成団体である一般社団法人 南房総市観光協会と近畿日本ツーリスト株式会社との協力体制のもと、海、灯台、星を満喫することを目的とする当イベントの実現に至りました。

なお、当イベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環である、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」として助成を受けて実施します。

イベントの注目ポイント

灯台と星
灯台は光や塔体で船乗りに位置を示し、暗礁などの危険を知らせる「海の道しるべ」であり、たくさんの船の航行の安全を守り続けています。
星の光も古来、「海の道しるべ」として、位置や進むべき方角を知らせる役割を果たしていました。現在でも活躍し続ける灯台の価値を再認識するため、南房総野島埼の海原に輝く星空と灯台を一枚に収めた星景写真撮影会を行います。

星景写真撮影の楽しみ方・スキルUP
星空専門のプロカメラマンである北山輝泰氏のガイドを受けながら「海×灯台×星」の写真撮影を行います。

詳細はこちら
https://www.cm-boso.com/nojimazaki2024.html

野島埼灯台利活用プロジェクト委員会

■構成団体
・一般社団法人 南房総市観光協会 https://www.cm-boso.com/
・近畿日本ツーリスト株式会社 https://www.knt.co.jp/
・株式会社ビクセン https://www.vixen.co.jp/

■協力:日本財団「海と灯台プロジェクト」
海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業
日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、灯台の様々な利活用モデルを創出することで、灯台の存在意義を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していくことを目的としています。

海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/
海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/

「野島埼灯台夜間特別開放!灯台&星空撮影教室」 イベント概要

開催日時:2024年12月21日(土)16:00(集合)~19:30(解散)
開催場所:野島埼灯台、他 (千葉県南房総市白浜町白浜630)
集合場所:白浜コミュニティセンター(千葉県南房総市白浜町白浜14955)
申込方法:参加条件などをご確認の上、下記よりお申込みください。
https://www.knt.co.jp/ec/2024/minamiboso_2024/
参加費 :8,500円/大人1名あたり
定員  :20名
参加条件:満18歳以上、他
主催  :野島埼灯台利活用プロジェクト委員会

※募集締切は開催日の2日前 
※星が見えない曇天の場合:野島埼灯台に移動し灯台の撮影を実施
※雨天の場合:室内講座を実施

  
詳細はこちら
https://www.cm-boso.com/nojimazaki2024.html

このイベントの詳細に関するお問い合わせ等は、主催野島埼灯台利活用プロジェクト委員会へお願いいたします。

このページをシェアする

記事一覧に戻る
イベントカレンダー