ビクセン | 天体望遠鏡、双眼鏡を取り扱う総合光学機器メーカー
Vixen
メニュー
検索
製品カテゴリ
ブランド別
CELESTRON
Explore Scientific
その他製品情報
用途・機能別おすすめ双眼鏡
メニューを閉じる
製品を探す
お困りですか?
製品に関する技術的なご質問や修理の事前相談、イベントに関するご質問、星空相談など、 下記よりお気軽にお問い合わせください。
カテゴリで絞り込む
製品
2015.04.02
双眼鏡で野球をもっと楽しむ。 パ・リーグ全球団ロゴ入りのオリジナル双眼鏡を...
株式会社ビクセンは、パシフィックリーグマーケティング株式会社とコラボレーションし、球団ロゴ入りのオリジナル双眼鏡を4月10日に発売します。 倍率8倍・対物レンズ有効径21mmのコンパクト双眼鏡は野球観…
“4月4日の皆既月食撮影”シミュレーションが可能! スマートフォン・タブレット...
株式会社ビクセンは、月のインターバルイメージ(多重露光)撮影のシミュレーションができる無料アプリ、「Interval Book(インターバルブック)」をリリースします。 このアプリでは、東京スカイツリ…
重要なお知らせ
2015.03.31
あかりを消して真っ赤な月をみよう ~4月4日皆既月食ライトダウン~
株式会社ビクセンは、「星を見せる会社になる」の経営ビジョンのもと、広く全国の企業様、団体様に、皆既月食中とその前後の1時間半、屋外広告看板の外灯やネオンサインなどの消灯または減灯を提唱いたします。 4…
イベント
◆月食関連イベント◆ 日本橋三越「皆既月食直前お月見観望会」開催に協力
ビクセンは、皆既月食(4月4日)直前となる4月2日に開催される「皆既月食直前お月見観望会(主催:日本橋三越)」に協力します。 当日は、天文研究者による約1時間の講座で「月食がなぜ起きるのか?」そのメカ…
キャンプ場&公園で赤い月を観察しよう! 4月4日、14箇所のキャンプ場、公...
株式会社ビクセンは、全国14箇所のキャンプ場・公園で行われる皆既月食観察会(4月4日)に協賛します。 当日は、各施設に用意されたビクセンの天体望遠鏡や双眼鏡を使って、月が赤く見える皆既月食の様子を観察…
2015.03.24
<ヨドバシカメラ博多店×ビクセン> 4月4日はヨドバシ博多で皆既月食を見よう...
株式会社ビクセンは、ヨドバシカメラ博多店とコラボレーションし、4月4日の皆既月食にあわせ、セミナーと月食観察会を開催します。 当日は、より月食をお楽しみいただくための事前準備として、観察会の前に皆既月…
2015.03.20
<COMMUNE246×ビクセン> 東京・青山で“赤く染まる月”を楽しむ 「星空解放区」...
株式会社ビクセンは、東京・青山にある”COMMUNE246”で4月4日(土)に開催されるイベント「星空解放区」に協力し、双眼鏡や天体望遠鏡を使って皆既月食を観察します。 昨年、クリスマス・イヴに開催さ…
「OUT DOOR DAY JAPAN TOKYO 2015」に出展
ビクセンは今年も4月4日、5日に代々木公園で行われるOUT DOOR DAY JAPAN TOKYO 2015に出展します。 OUT DOOR DAY JAPAN TOKYO 2015は「都心の森で、…
2015.03.18
自然を楽しむための情報サイト「Scope People」 皆既月食の特集ページを開設
株式会社ビクセンは、4月4日に日本全国で見られる皆既月食の情報を集めた特集ページを開設しました。 Scope People/「4月4日は皆既月食!」 http://scopepeople.jp/ecl…
2015.03.17
<ビックカメラ×ビクセン> 星や月明かりを利用した星景写真 「NIGHT PHOTOGRA...
株式会社ビクセン(代表取締役 新妻和重)は、3月17日(火)~4月12日(日)の期間中、ビックカメラ池袋東口カメラ館8階ギャラリーにて、「NIGHT PHOTOGRAPH」写真展を開催します。展示され…
色のついた日にちをクリックすると、イベント内容がご覧いただけます。
2017年 5月 1日
ライフスタイルWeek春『推し活グッズEXPO』
全日 / 東京ビッグサイト(東京都江東区)
Winter Star Party~星空とアイスキャンドルに包まれて~
全日 / 八ヶ岳グレイスホテル
CP+2025
全日 / パシフィコ横浜
ポルタシリーズ使い方講座(オンライン)
2:00 PM - 2:15 PM / YouTube Live
ポルタシリーズ使い方講座(実地)
全日 / 株式会社ビクセン
人気の記事
まだデータがありません。